ナビ個別指導学院について
調べてみました。
・ナビ個別指導学院の特徴
・料金
・お客さんの声
・新潟県内の教室数
・ナビ個別指導学院の企業情報
上記の情報を調べて記載しました。
あとは窓口と保護者の掛け合いにも注目!
☆ナビ個別指導学院の特徴☆
・1:2の個別指導
・成績保証
引用元)ナビ個別指導学院料金ページ
☆お客さんの声☆
【講師】
若い先生が多くて、親身になってしどうしてくれる。担当が決まるらしいが、まだ流動的で本人が気に入っている先生にしてもらいたい。
入塾前の説明の際に、授業しているすぐ隣が自習スペースで、私語の小学生が気になった。
【カリキュラム】
学校塾の予習型であり、学校の授業を聞く段階で塾の勉強の成果が本人にもわかやすく、モチベーションが上がっている様子。
ただし、何かにつけてお金がかかる。定期テスト前講習のテキストも有料とは思わなかった。。英語の通常授業の中にヒアリングを入れてほしい。
【塾内の環境】
授業スペースと自習スペースが隣り合っていて、小学生の私語が気になる。
授業スペースのホワイトボードはイイとおもった。
【その他】
講師は熱意があってよい。授業スペースも工夫されている。自習スペースをもう少し配置を考えてほしい。
テキストは、必要ない分まで買わなくてはならない雰囲気でこの点は不満。
引用元)塾ナビ
【講師】
テーブルに仕切りがあるだけの造りなので、隣の指導が丸聞こえで集中できない。
【カリキュラム】
学校の授業の進行具合に合わせて復習と言う形でプリントをやった。
【塾内の環境】
テーブルに仕切りがあるだけの簡素な造りなので隣の指導が丸聞こえで集中できない。
引用元)塾ナビ
【カリキュラム】
カリキュラムがきちんと組まれている所を、うちの子供はゆっくりと教えてもらって理解するのでそこをお願いして学力に適応したカリキュラムで進めて頂いてます。
しっかり基礎を学ばせてくださいとお願いした所、細かく指導してもらえ有難いです。
【塾の周りの環境】
近くに住宅街もあり塾も交差点の角地にありますが、塾から近くにしっかりと何台も止められる駐車場も完備されてて有難いです。
【塾内の環境】
外の騒音も気にならずに授業が受けられるビル内にあると思います。授業開始まではいつでも自由に使える自主学習がスペースも完備されてて、手の空いてる先生がいたら質問も出来るのでとてもいいと思います。
【料金】
高いのか安いのか、他の塾と比べて見たことがないのではっきりとはわかりませんが、二教科50分授業で週に一度受けて1万ちょっとならちょうどいいと思います。
【良いところや要望】
前々から塾に通わせ様か悩んでましたが4回の無料体験がありそこで子供がずーっとやりたい!と言い入会しました。塾に通いだしてから勉強に取り組む姿勢が変わりました。わかればこんなに楽しく勉強が出来るんだ!!って事が自信に繋がっている様です。
引用元)塾ナビ
☆新潟県内に11教室(H29.12現在)☆
新発田校 新発田市大手町1-1-1 2F
三条校 三条市塚野目4-2-13-1
春日新田校 上越市春日新田1丁目6-18
高田校 上越市本町3-2-30 1F
燕校 燕市東太田2863-2 エステート7‐2F
新津校 新潟市秋葉区新津本町4-6-22 山弥ビル2階
新潟南校 新潟市中央区女池神明2-3-3 神明オフィスビル2A
新大駅前校 新潟市西区五十嵐一の町6684-1 角蔵ビル 2F B室
巻校 新潟市西蒲区巻甲4162-3 2階
大形校 新潟市東区大形本町3-5-32 1F
新潟東校 新潟市東区江南6-2-1ヨシックスビル2F
☆ナビ個別指導学院の企業情報☆
本社 愛知県名古屋市中区栄1丁目22番16号
代表者 山崎朋宏
創業 1990年
社員数 1063名 ※2014年5月現在
事業内容
家庭学習指導サービス事業
FAXやPCを利用した家庭学習指導
スクールサービス事業
個別学習指導塾の経営及び指導
春夏冬の短期スクーリング講座の実施・運営
体験イベントの実施・運営
マーケティングサービス事業
市場状況・ニーズ等の分析ならびに教材企画・制作・販売
幼児から高校生を対象とした教育システムの企画・開発・制作及び販売
サポートサービス事業
家庭学習用機器等の設置・故障対応等
各種イベントの案内、各種手続の代行業務等
引用元)CKCネットワーク株式会社